中央区 N邸
施工前

施工後

工事場所 | 新潟市中央区二葉町 | ||
---|---|---|---|
作業工程 | 近隣住民の皆様への挨拶~足場設置~高圧洗浄~不要戸袋雨戸撤去~屋根下塗り塗装~屋根中・上塗り塗装~外壁補修~コーキング補修~窓廻り、他養生~外壁下塗り~軒天・ベランダ下端・玄関天井塗装~破風塗装~外壁中塗り~外壁上塗り~出窓屋根塗装~雨樋塗装~ベランダ笠木・戸袋雨戸塗装~ベランダ床防水塗装~土台水切り塗装~完成検査~足場解体~近隣住民の皆様への完成後挨拶~保証書発行~完成引渡し | ||
備考 | 施工前は退色など塗膜劣化によって、上下とも淡い色合いでのツートンカラーになっていましたが、今回の塗装工事で1階は濃すぎずの綺麗な緑系で2階は若干黄色入りのほぼ白系でのツートン+付帯部分は黒でまとめています。 濃淡もはっきりして要所要所の黒が上下の色を引き締めていて、とても素敵です。 |
新潟市西区 O邸
施工前

施工後

工事場所 | 新潟市西区新中浜 | ||
---|---|---|---|
作業工程 | 近隣住民の皆様への挨拶~足場設置~高圧洗浄~屋根下塗り~屋根中・上塗り~窓廻り、他養生~外壁下塗り~破風塗装~外壁中塗り~外壁上塗り~霧除け・出窓塗装~完成検査~足場解体~近隣住民の皆様への完成後挨拶~保証書発行~完成引渡し | ||
備考 | 今回は傷みや色褪せ、汚染等が著しく目立っていた屋根と外壁は正面の1面の塗装をさせていただきました。 今回の屋根塗装は足場があれども、結構な勾配だったので、通常より時間は多少かかってしまいましたが、それ以外は特に雨等の影響もなく順調に施工でき、竣工引渡しができました。 |
長岡市 K邸
施工前

施工後

工事場所 | 長岡市和島北野 | ||
---|---|---|---|
作業工程 | 近隣住民の皆様への挨拶~足場設置~高圧洗浄~窓廻り、他養生~外壁下塗り~軒天・玄関天井・ベランダ下端塗装~破風塗装~外壁中塗り~外壁上塗り~霧除け塗装~幕板塗装~雨樋塗装~土台水切り塗装~完成検査~足場解体~近隣住民の皆様への完成後挨拶~保証書発行~完成引渡し | ||
備考 | 外壁以外は施工前と同じ黒や茶での塗装、外壁は黄色系からピンクがかった感じへと色替えとなりました。 お宅の裏には桜の木があり、桜の花の色ととても合って素敵な感じになりました。 |
新潟市北区 T邸
施工前

施工後

工事場所 | 新潟市北区早通 | ||
---|---|---|---|
作業工程 | 近隣住民の皆様への挨拶~足場設置~高圧洗浄~屋根下塗り塗装~屋根中・上塗り塗装~外壁補修~コーキング補修~窓廻り、他養生~外壁下塗り~軒天・玄関天井塗装~破風塗装~外壁中塗り~外壁上塗り~霧除け・出窓塗装~雨樋塗装~土台水切り塗装~完成検査~足場解体~近隣住民の皆様への完成後挨拶~保証書発行~完成引渡し | ||
備考 | まだ小さいお子様もいらっしゃることも理由のひとつで、茶系は好きでも黒すぎたり濃すぎたりはちょっと.....と敬遠され、そうすると建物の形に合う色は....と相当お悩みになられていました。 最終的にはあまり強すぎないオレンジ系統をメインに、濃すぎず薄すぎずの茶系を玄関先にアクセントとして取り入れた塗装となりました。 可愛いらしく素敵で明るい印象になりました。 |
新潟市秋葉区 K邸
施工前

施工後

工事場所 | 新潟市秋葉区川口 | ||
---|---|---|---|
作業工程 | 近隣住民の皆様への挨拶~足場設置~高圧洗浄~屋根下塗り塗装~屋根中・上塗り塗装~雪止めアングル塗装~外壁補修~窓廻り、他養生~外壁下塗り~軒天・玄関天井ベランダ下端塗装~破風塗装~外壁中塗り~外壁上塗り~霧除け・出窓塗装~幕板塗装~雨樋塗装~完成検査~足場解体~近隣住民の皆様への完成後挨拶~保証書発行~完成引渡し | ||
備考 | 既存がリシン吹付の外壁のため、リシン壁特有の水分を含んで溜め込んで、塗膜だけがべろっと剥がれる症状が出ていました(特にベランダ内側と窓廻り).。 補修をして塗装をさせていただきました。 塗装色は、リシン壁なので新築時のような色合いや茶系統がしっくりくるので、あまり濃すぎても薄すぎてもなので、今回の色はとてもいい色をお選びになられたかと思います。 また、幕板や窓廻りのモールなどをこげ茶にしたことで、メリハリがつきイイ感じです。 |